古伊万里・向付(カップ)【日本・江戸幕末】
¥99,999,999
SOLD OUT
古伊万里の向付ですが、お茶やコーヒーの器にちょうど良いサイズです。
江戸時代幕末の頃の品物になりますが、色も絵も状態が良い器です。
側面の上段には牡丹の花、下段と内側の縁には細かな幾何学文様が描かれていて、「祥瑞写し」と呼ばれる描き方になります。「祥瑞」とは、中国の景徳鎮で作られたといわれる染付で、おめでたい柄・文様などを施した器のことを指します。その模様を真似て作られたのが「祥瑞写し」といわれる器になります。
サイズ 直径7.8cm、高さ6.8cm
※内側底面に小さなホツが1つあります。